料理日記【石狩鍋を作ってみました】

急激な寒さ、大寒波に体があったかいものを求めている。体が温まると心も温まる気がするけれど、今年の冬は徹底的に寒いらしい。11月上旬まで「今年は暑さが長引いて~」などと言っていたのが、まるで遠い過去のように思えるほど、急な気温の低下に体がついていかない。

足の指先が夜になるとガチガチに冷えていると感じて、若干の痛みを感じる。寒すぎると痛みになる。そのぐらい今年は寒いのだ。今日は冬至。この先少しずつ昼が長くなっていくのだけど、しかし冬は始まったばかり。これからやってくる「真冬」のシーズンは、どうなることやら、、、。

体を温めるのは、鍋が一番手っ取り早い。美味しい、あたたかい、とくれば、もう心はあっという間にほっとする。寒いだけで心まで縮こまる気がする。

魚屋さんに行ったら、鮭にしっかり脂がのっていて、キラッと輝いていた。これはうまそうだ。切り身になっていたので4枚を購入し、石狩鍋を作ることにした。ああ、石狩鍋なら米味噌を買わなくては。我が家は常に八丁味噌だから。信州の有機味噌を買ってみた。中辛口、というところだろうか。

蓮と人参と大根、舞茸。そして主役の鮭。昆布とマグロ節でとった出汁に入れて、少し煮込む。根菜に竹串がすっと通ったら、味噌を溶く。八丁味噌と違って、信州の味噌は簡単に溶けるのがうれしい。あとは豆腐と春菊を入れて、ちょっとぐつぐつと煮込めば、出来上がり。

爆安問屋KANBI
¥2,441 (2024/12/23 10:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

体も温まるし、野菜もたくさん食べられるし、鮭もうまい!心も体もほっこりする石狩鍋は、今年の冬は登場する確率が増えそうだ。豆乳鍋、トマト鍋、いろんな鍋料理を食べたい。あ、最後にうどんを入れて食べた。絶品!満足感120%だった!

ああ、自宅でのんびり鍋。至極の幸せだ。

もったいない本舗 おまとめ店
¥139 (2024/12/22 01:42時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!