56日間、無事に飲み忘れなくマビレットを飲み続けました。
最初にマビレットを飲んだ日に、薬剤師さんといろいろと相談しました。飲み忘れは怖いです。
血中のマビレットの濃度が下がると、ウィルス君活躍!になる可能性があるそうなので、できれば毎日同じ時間に飲むことが理想ですよね。
幸いなことに、マビレットは1日1回を3錠なので、朝に飲む!と決めてしまえば、比較的飲み忘れは少ないかと思います。
飲んだか忘れてしまったというのも怖い話で、あとで数が合わなくなるのもよくありません。
私が実行した、マビレットを飲み忘れないためにやったことを、今日は紹介したいと思います。
携帯のアラームを設定
アラームのサウンドはとても派手なものを選んで、それが鳴ったら、お薬を飲む準備に入ることにしていました。
飲む時間は、無理のない時間で。
出勤前のドタバタしている時間を避けて、朝イチのゆったりとした時間飲むようにすると良いと思います。
ヨーグルトの買い込み
飲む前にヨーグルトを食べる。
それを習慣化すると、朝ヨーグルト=マビレットになって、忘れにくくなります。
血圧と体温を測る
朝起きて、体温と血圧を測ります。
その後にヨーグルトを食べて、マビレットを飲む、という流れを作ることで、飲み忘れを防ぎました。
治療日記帳をつける
1週ごとに、飲んだ記録をつけられます。
飲み終わったら、日記ノートにチェックして、体調を書くと、飲んだかどうかも忘れません。
薬の数を数える
次の検診日に新しいお薬をいただいていたので、検診日までの薬がちゃんとあれば、安心です。
自分の生活スタイルに合わせて、お薬の時間を設定したり、忘れない工夫をして、飲み忘れのないようにしてくださいね。
Please click
***
🍄弊社の業務について🍄
Tokyo東京・Nagoya名古屋・Ise伊勢
&
香港・マカオでの撮影コーディネート承ります!
リサーチ、ロケハン、撮影交渉、車両手配、通訳アレンジ
モデル・俳優キャスティング、オーディションアレンジなど
撮影にかかわることはすべて、
トータルコーディネートいたします!
旅行のプロの証である
国家資格*旅行業務取扱管理者の資格保持者が
撮影コーディネートいたしますので
安心してお任せいただけます
詳しくは、こちら
(日本国内の撮影については、お問い合わせください)
株式会社KIZUNA
*
🍄弊社文化人タレント(占い師)のサイト🍄
*
🍄弊社運営サイト🍄
***
***
平成30年7月梅雨前線等による
大雨による災害により
想像以上の深刻な被害が出ています。
避難されていらっしゃる方々が、
元の生活に戻りますよう、
祈るばかりです
また、犠牲に遭われた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます。
平成30年7月豪雨緊急災害支援募金
詳細はコチラ
***

コメントはまだありません